開催を延期しておりました「第8回ヤマザキ動物愛護シンポジウム」は、12月6日(金)に開催いたします。
********************************************************************
令和元年6月21日、50年以上にわたり念願でありました、動物看護師を国家資格とする「愛玩動物看護師法」が成立し、
同時に「動物愛護管理法」が7年ぶりに改正されました。
ヤマザキ学園は、創始者山﨑良壽生誕 100年の記念すべき年にあたり、4月には55年ぶりの学校教育法改正のもと、日本で第1 号と なる「ヤマザキ動物看護専門職短期大学」を開学いたしました。動物看護の歴史における新しい幕開けを祝しシンポジウムを開催いたします。
記
【第8回ヤマザキ動物愛護シンポジウム~愛玩動物看護師法成立の経緯と展望~】
日 時:2019年12月6日(金)10:00~12:00(受付開始9:30)
場 所:山野ホール 東京都渋谷区代々木1丁目53−1
基調講演:「動物看護のパイオニアとして ~創始者の教育への想いを語る~」
<座 長>山﨑 薫 学校法人ヤマザキ学園 理事長・ヤマザキ動物看護大学 学長
パネルディスカッション:「愛玩動物看護師法成立の経緯と展望 ~期待される動物看護師の未来~」
〈座 長〉山﨑 薫
〈パネラー〉林 良博氏 独立行政法人国立科学博物館 館長
〈パネラー〉酒井 健夫氏 公益社団法人日本獣医師会 顧問
〈パネラー〉岩本 健吾氏 筑波大学 特命教授兼学長補佐
【お問合せ先】
第8回ヤマザキ動物愛護シンポジウム 事務局
電話番号:03(3468)1101 (受付時間 平日9:00~17:00)